飲むサラダ

野菜の摂取目標 1日350g‼︎
これは厚労省が推進する健康づくり運動 健康日本21で健康増進の観点より目指す数値。
クレンズカフェでは、三浦半島の季節野菜を使って飲むサラダをおつくりしています。
その量は約180g。
摂取目標の半分は飲むサラダでクリア✨
店主が暮らす横須賀、三浦半島では若い農家さんが多く美味しい野菜づくりのために研究熱心なんです。
例えば、最近まだご提供していた飲むサラダは横須賀で幻か!?と言われる甘〜いトマト🍅 2月下旬から4月半ば過ぎまで限定したトマトで岩澤安史さんがつくっているので「やっちゃんトマト」と呼ばれています。
トマト嫌いのお子さんも、やっちゃんトマトにはかぶりつくという伝説あり(笑)
それだけトマト味の常識の枠を超えた味わいということ。
先日、完了した今年のやっちゃんトマトに感謝を込めてスパッと包丁で表面を切ったところ。。
えっ!?

えっ!?

えーーーーーっ!?

イチゴ〜っ🍓
が入っているかのようでした(≧∇≦)
来年のやっちゃんトマトを楽しみにしています♡

飲むサラダで野菜不足解消しますように🍀




横浜本牧通りのクレンズカフェ&クレンズBAR

『ココロとカラダのハッピー♡』をテーマに 未病改善を考えた素材からつくるスムージー 身体に負担の少ない自然派ワイン 畑直送の元気な旬野菜を中心とした1日5食限定プレートを ご提供させていただいています

0コメント

  • 1000 / 1000